相見積もりの話
相見積もりの話
リフォームをしようと思って何社か見積もりをとってみる。良い事です!!
どんな業者も相見積もりをしているってだけでコストを抑えた見積もりを作ってくれるはず。。
だけれども。。同じ工事でも随分と内容や書き方が違うものなのですよ!
安いと思ったら実は別途工事が必要だとか。腐っている骨組を交換しないで仕上げてしまうなんてことも。。
こんなことにならないように相見積もりの際には工事の内容、方法、使う材料まで把握して比べる必要があります。
そうして、わからないことはどんどん業者に聞きましょう!工事の方法、使う材料、提案内容などの対応なんかでも良い業者なのか分かりますよ!
あと、相見積もりをする事で悪徳業者の被害も回避できます!私が体験した事ですがログハウスの壁を撤去して部屋を広くしたいというお客様がおりました。お客様は他の業者にも壁撤去のお見積もりをもらっていました。見ると工事内容も金額もいい加減な見積書でした。私が、調査した結果この壁は耐力壁で小屋を支えている大切な壁でした。撤去なんてトンデモナイ!!見積もり以前の問題ですよ!こんなこともあるので複数の業者にお見積りを頼んでみることも大切ですよ!
【追記】
ハウスメーカーやパワービルダー、リフォーム専門業者と工務店で相見積もりを取るのは良いのですが。工務店に何社も相見積もりを頼むと。。山梨ってせまいのでつながります。確実に!一般工務店同士って助け合いで成り立っていますので、違う工務店2社に見積りを頼んで同じ人来たりします。。
この間塩山のお見積りを地元の親方に頼んだところ親方も頼まれてました。。
ちなみに甲州市の工務店だと大体仲間です!(家職人番匠さんにお問い合わせください!)https://www.banjou.jp/